灯台もと暮らしの3社合同企業特集イベント「共感と購買をどうつなぐ?〜想いが伝わる店づくり〜」
こんにちは! これからの暮らしを考えるウェブメディア『灯台もと暮らし(もとくら)』編集部です。
2017年の暮れに、もとくらの「企業特集」に登場した3社が一同に集う、編集部主催のスペシャルな合同イベント、「共感と購買をどうつなぐ?」が開催されました。
参加企業は、島根県石見銀山・大森町「群言堂」、愛媛県今治市「IKEUCHI ORGANIC」、京都府京都市「坂ノ途中」の3社。
■今、私は何を継げるか?【島根県石見銀山・群言堂】特集、はじめます。

■もしかしたら本当に、このタオルはいつか世界を変えるのかもしれない。【愛媛県今治市・IKEUCHI ORGANIC】企業特集、はじめます。
■おいしい野菜を毎日食べたら、もっと楽しい未来に出会えるはず。【京都・坂ノ途中】特集、はじめます。
当日は、「店舗に立つってどんなこと?」「共感できる店づくりとは何?」をメインテーマに、店舗スタッフや役職者がトークセッションを実施します!
(トークセッションの後には各社イチオシの物販や、懇親会も行う予定です!)
一部トークセッション
テーマ「店舗に立つってどういうこと?」
島根県 群言堂(石見銀山生活文化研究所)
■京都店 店長 萬野幸美
愛媛県 IKEUCHI ORGANIC
■京都店店長、店舗統括マネージャー 益田晴子
京都府 野菜提携企業 坂ノ途中
■店舗マネージャー 原田有佳子
(写真右)
■モデレーター 『灯台もと暮らし』編集部 くいしん

二部トークセッション
テーマ「共感できる店づくりとは?」
島根県 群言堂(石見銀山生活文化研究所)
■松場忠
愛媛県 IKEUCHI ORGANIC
■代表取締役 阿部哲也
京都府 野菜提携企業 坂ノ途中
■代表取締役 小野邦彦
■モデレーター
『灯台もと暮らし』運営会社
Wasei代表 鳥井弘文
当日のタイムスケジュール
12:30 受付開始
13:00 イベント開始
13:10 一部トークセッション
(休憩・交流時間)
14:30 二部トークセッション
16:00 懇親会
17:00 終了、解散
■こんな方はぜひご参加ください!
・群言堂のファンの方
・IKEUCHI ORGANICのファンの方
・坂ノ途中のファンの方
・企業の広報を担当している方
・店長、代表の話が聞きたい方
・これからの暮らしや企業のあり方を考えている方
・灯台もと暮らしで、次に企業特集を組んでほしい!という方
・着心地のよい服を探している方
・毎日に寄り添ってくれるタオルがほしい方
・おいしい野菜が食べたい方
・灯台もと暮らし編集部に会いたい方
・何か新しい出会いを求めている方
■主催
株式会社Wasei 『灯台もと暮らし』編集部
前回の企業特集イベントの様子
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#320424 2018-03-02 01:19:47
1:00 PM - 5:00 PM JST
- Venue
- Tickets
-
参加チケット SOLD OUT ¥2,000
- Venue Address
- 〒600-8119, 本塩竈町, 下京区 京都市 Japan
- Organizer
-
株式会社Wasei812 Followers